Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/chikosuke/ymolover.biz/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
もうすぐお正月(ちょっと気が早い?)
あぁ~~~
今年もまた年賀状の時期かぁ~~~
と頭を抱えたくなった方おおそうですねw
年賀状の注文数は年々減ってるそうですよ。
メールやツイッター、ラインなど仲のいい方へは気軽にさくっと行けちゃったり、虚礼廃止で出すのを控えるという社内方針の会社も増えてそうですね。
でもだからこそ、残った出す相手は日頃お世話になった方だけに一枚一枚年賀状に手書きで各一言をどうしようかと頭を痛めそうです。
でも出さないといけない相手の場合、やっつけでやってしまっては相手にも礼を欠きますし、何よりもやる意味が無いと思ってることを無理くりやる自分に対しても失礼ですよね。
そこで、どうせ書くなら自分にとっても意味がある一言を書いたほうがいい。
そんなときには、
「今年は○○をがんばります」
「最近○○をはじめました」
といったように、新年の抱負やちょっとハードル高いけど自分を高めるために始めたことを書いて自分で自分の背中を押すのもお勧めです。
「○○にチャレンジします」
という今年始めようと思ってることでもいいですね。
年賀状に書く一言。
迷ったらいい意味でそれをうまく利用して自分を鼓舞する機会とするのっていいですね。
そういえば、来年の年賀はがきのCMで嵐の相葉雅紀さんと将棋界のレジェンド加藤一二三さんが出演されてるという情報がありましたけどまだ見たことがないです・・・
でも想像しただけで吹いてしまいそうなアットホームな内容をイメージしてしまいました。