ドギーバッグとは、飲食店で食べ残したものを入れる容器、バッグ、包みなどのこと。
だそうです。
食品ロスが注目を浴びて、コンビニなど販売者側での消費期限や賞味期限の見直し(緩和)なども検討されてるようですが、消費者側でもお店が提供してくれた食事を残すのは申し訳ないということもあり、申し出が多いようです。
それに答える企業も増えてきたそうです。
デニーズ
2019年4月から
それ以前はお断りしていたが、社内ルールを改定して持ち帰りもできるサービスに変更。
容器は店で用意するそうです。
和民
2019年11月から
それまでも客から申し出があれば応じていたが、11月からは打診対応に変更
ただ、生野菜や刺身は控えるようお勧めするそうです。
個人的にも利用者の自己責任の元、食べ残してしまったものを持ち帰れるサービス増えて欲しいです。
ところで、持ち帰り用のドギーバッグ
本来の意味とは別に、使いしてお弁当用に使われてる方も多そうです。
↓
![]() |
皆さん、後片付けというか帰宅後の洗い物大変そうってのがわかりますね。w