Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/chikosuke/ymolover.biz/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
お通じ

お通じ


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/chikosuke/ymolover.biz/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

便秘でひそかに悩んでる人って結構いらっしゃいますよね。

でも私の場合は逆で、お通じが緩い・・・

そう。

お通じ自体はあるんですが、後味が悪い。

更に具体的に書くのは・・・

控えますね。w

このお通じの悪さは、特に朝の通勤で、
会社の最寄り駅の公衆トイレの個室なんかでメチャクチャ効果を発揮します。

朝ってたいていの人は過密スケジュールですよね。
しかも、皆さんに多様な時間に集中して通勤するからどこもかしこも込み合います。

当然電車内だけでなく公衆トイレの個室も。

で、満杯状態の個室がようやく空いた。

で自分の番が来た。

個室に入る。

用を済ます。

が、お通じが悪いと、ここからが厄介。
ティッシュを何枚も使う羽目に。

でもドアの外には、

いまか今かと開くのを待つ人のピリピリとした表情が目に浮かびます。
そう想像すると余計に焦る。

焦ると奇麗に取れない自分にいら立つ。

いらだつとさらにさらに焦る。

こういった悪循環スパイラルにはまります。

こればっかりは慣れません。

というか、
そういうのは自宅で済ませなさいってことですよね・・・

自宅なら自宅で、
用を済ませた後、トイレを使った旦那から

「紙使い過ぎ~~怒”(-“”-)”」

とレッドカードを突き付けられる・・・

あぁ~!

もうっ

こっちだって好きでそうしてるわけじゃないのにぃ~~~

となんともイライラします。

とまあ。お通じの悪さが長年の悩みの種でありました。

ところが、

あることをきっかけに、
あれだけ苦しんで不快だったお通じの悪さがまるで嘘のようによくなったじゃないですかぁ~。

何をしたかって?

それは話が長くなりそうなので改めて

私のように緩い人よりか、

便秘な人の方が圧倒的に多そうです。

というのも、緩い人向けの商品より便秘な人向けの商品が圧倒的に多そうなので。

楽天ウェブサービスセンター

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする