厚生労働省の平成25年調査(古いw)によると、
便秘薬を服用している人の半分は効果を感じていないそうです。
で、そのうちの8割は飲むタイミングによって効果が違うことを知らないそうです。
改めて聞かれるとよくわからないなぁ~。
でも、これって
便秘薬に書かれてある容量用法を守れば、結果的に良いタイミングに飲んでるわけで。
それを意識してるかしていないかの違いなんじゃない?
つまり、ポイントは、
ちゃんと読んで飲もうよ
ってことかなw
気になったついでにあるメーカーの便秘薬のタイミングを見たら
就寝前
・・・・
何となく自分の中では
お薬=食後に飲むもの
って思ってたけど、
そうか、便秘薬だから事前のスタンバイ的な準備時間が必要なのかなぁ~。